会頭よりお知らせ

本ブログはフェイスブックグループ「鉄分補給の会”Forum"26”の投稿を転載しています。フェイスブックに登録していない方もお楽しみいただけるとうれしいです。転載するのが遅れないように努力しますが・・・ご勘弁下さい。また、フェイスブックに投稿された動画は切り抜き画像で紹介させていただきます。

2021年11月6日土曜日

11/6 またまた新しい仲間です

 愛知県日進市にお住まいのH.Tさんが新たな仲間になってくださいました。情報の幅が広がりそうですね。よろしくお願いいたします。

11/6 新しい仲間 うれしい限りです!

仲間が増えました! T.Yさんです。 心から歓迎させていただきます。末永くよろしくお願いいたします。
早速、素敵な情報をいただきましたので紹介させていただきます。

2021年11月5日金曜日

10/16 古本屋さん

古本屋さんで見つけた5冊。「北海道鉄道百年」は北黄金遺跡の資料室で見つけた1冊。「ビート畑を汽車が行く」は帯広市のビート資料館で見つけた1冊。「北海道鉄道百年史」は以前から読んでみたいと思っていた3冊。やっと手に入りました。来年4月からの新生活に向けての準備を着々と進めているところです。


10/8 旅の話題をひとつ

修学旅行の引率で登別方面に出かけてきました。ウポポイ、地獄谷、北黄金遺跡、マリンパークを訪問。鉄分補給はままなりませんでしたが、ウポポイから北斗、H100新型ハイブリッド気動車、DF200の姿をちらっと見て、小さな幸せを感じていました。北黄金遺跡の研修施設内の資料室で小休止していたとき、「北海道鉄道百年(北海道新聞社)」を本棚から発見!しばし読みふけっていました。登別マリンパークでは、ニクスランド(しばし休園中)で見つけた豆汽車「クジラの汽車」を撮影。今回は鉄分補給量よりも消費量が上回りました。一石二鳥とはいきませんでした。

















10/1 ジオラマ発見

自分のFBか鉄分FBか、どちらに載せるか迷いましたが、模型繋がりでこちらにしました。さて問題です。どこのジオラマでしょう。



9/26 一石二鳥(髙様)

これぞ趣味の一石二鳥

久しぶりにビートルでのんびりしながら、鉄分も補給しました。



9/24 鉄子デビュー(中川様)

中川、鉄分補給したことを報告いたします











9/20 十勝三股駅(塩﨑様)



士幌線の終着駅だった十勝三股に、動画撮影のため一時的に昔の駅名標が立てられていました。
(今日の午前中だけだと思います)
こうしてみると、やはり駅名標一つあるだけで『昔ここに駅があった』というのが伝わってくると、個人的には思います。
ずっと恒久的にここに立てたらいいのになぁ‥

9/12 懐かしいスケールが出てきました

実家の地下室に30年前に作ったNゲージのレイアウトを放置したままです。設計と製作段階は熱くなっていたのですが、完成すると一気に冷却。しばらくぶりにNゲージ専用棚をごそごそ探っていたら、TOMIXのレイアウト定規(旧タイプ)が出てきました。自分の時間が持てるようになったら、作り直そうかなと思います。今は走っていないANAビッグスニーカーやキハ183スーパーとかち、スターターセットで買った寝台特急あさかぜも出てきました。ややしばらく回顧タイムに浸ってしまいました。

9/11 拓鉄・河西鉄道立体交差

しばらく鉄活はお休みしておりました。その間、職場の働き方改革の取組みとして文書管理や会議・研修会等の運営方法について試行錯誤しておりましたが、そこで学んだノウハウを会の運営にも使わせていただくことにしました。会員の皆様にはご理解とご協力をお願い申し上げます。早速ですが機関誌43号を共有フォルダにアップいたしましたので、郵送にてお知らせいたしましたURLからお開きください。
写真は2013年に撮影した北海道拓殖鉄道と河西鉄道の立体交差跡です。

8/28 サボ(渥美様)

今日の十勝は30℃超え。最後の暑さでしょうか?鉄分補給にネタを。
写真は私の宝物です。(正規ルートで手に入れてます)民営化前後は、よく旭川駅の前でテントをたて廃品などを売っていました。今と違い子供の小遣いでも手の出る価格でしたし、のんびりと品定めができたものです。
今は高騰していて手が出ません。
ここでクイズ。
真ん中と一番下のサボは、今では作ることの出来ない内容となっています(列車の廃止は別として、ヒントはローマ字と()書き)。
お家の中で、ちょっと昔に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。


6/19 黒石平その2

ちょっと前にご紹介した黒石平仮乗降場の話の続きです。新たに昭和29年の画像に出会うことができました。仮乗降場は仮停車場と表記されています。ホームのつくりや周囲の様子からから前回と同じ場所と断定して良いと思います。ホームには屋根がかかっておらず、黒石平市街地の建物が少ないことから、前回の写真よりも以前に撮影したと思われます。今回もJ-POWER上士幌電力所様にお世話になりました。感謝申し上げます。