会頭よりお知らせ

本ブログはフェイスブックグループ「鉄分補給の会”Forum"26”の投稿を転載しています。フェイスブックに登録していない方もお楽しみいただけるとうれしいです。転載するのが遅れないように努力しますが・・・ご勘弁下さい。また、フェイスブックに投稿された動画は切り抜き画像で紹介させていただきます。

2019年10月22日火曜日

駅巡り、旭川方面


  所用で旭川へ。用事の合間に時間が空いたので周辺の駅巡りを。
 最初は旭川四条、旭川駅高架化前は旭川市内で唯一の高架駅!
 高架化前は、旭川電気軌道との接続駅でした。高架化も昭和48年と古く、高架橋の改修工事が行われていました。


     開業より無人駅でしたが、昔は簡易委託で階段下の左側に切符販売の
    窓口がありました。
       


                      高架下は昭和の空気・・・

 次に、新旭川駅へ。石北本線と宗谷本線との分岐駅ですが今は無人駅です。
 木造の駅舎がカッコいいです。
 ホームの柱という柱にホーローの駅名標が・・・つけすぎです。




 最後は、美馬牛駅。近年周辺の人気が高く、観光客の乗降も増えているようですが・・
 もうシーズンは終わりになり、静かになりました。
 木造の駅舎を切り詰めたスタイルは、北海道の無人駅によくあるスタイル(山部とか)
 ちなみに、駅前には立派な公衆トイレが建っております。
 到着したのは富良野線ほぼ専用のキハ150。新しく感じていましたが、登場からもう20年以上たっています。旭川圏で普通列車の冷房化の草分けですが、今も函館本線の電車を除き普通列車は非冷房ですね。
 個人的には、窓を開けて乗るキハ40が好きです。





  いった先々で、列車が来てくれたのはラッキーでした。
  当たり前にいるキハ40も2年後には数を減らしていくのかもしれません。

2019年10月14日月曜日

根室本線常豊信号場訪問

久しぶりの投稿です。さぼっていたわけではないのですが、なかなか動きがとれなくて、すっかりご無沙汰してしまいました。はづきさんの投稿がなかったら、「ブログやめたんですね」と言われる事態になっていたかもしれません。
ところではづきさん、今回の台風の被害は大丈夫でしたか…心配しています。




何故ここに行ったのかという理由は、皆さんご存じの通り、過去に旅客扱いをしたことがないにもかかわらずプラットホームに駅名標が立っている珍しい信号場だからです。ところが行ってみると…駅名標どころか、プラットホームも完全になくなっていました。
車で簡単に行ける場所にある珍しい信号場…きっと事故防止のために撤去したのでしょう。ちなみに昔はこんな感じだったようです。
ウィキペディアフリー百科事典より引用
釧路発帯広行きの普通列車にここで会えたことが小さな幸せでした。(MM)